

Homes that reflect the personalities of their
dwellers more truthfully, made possible
by purposely impersonalizing them.
That is our concept of the F home.
Concept
Scroll
Concept
私たちの考えるよい住まいとは、
建築物が存在感を発揮するのではなく、
住む人の個性が際立つ空間です。
ひかえめで、出しゃばらず、
暮らしにとけ込む家。
そんな住まいを実現するために、
F の家では一般的な注文住宅とは違った
いくつかの枠組みを備えました。
- ベースカラーは白を基本にする
- 複雑な設計を避けて単純な間取りに
- シンプルで機能を絞った設備選びを
- 建築としての装飾よりも家具を主役に
- 規格商品としてコストを最小に
これらは制限というより、
品質を高めるための基準であり
家の個性をフラットに近づけていくための
大切な指針です。
あなたと、あなたの家族らしい住まいとは
建築物ではなく、暮らしのなかにこそある。
Fの家は、そう考えています。
Our philosophy
-
家づくりから、
暮らしづくりへ。Fの家を建てるとき、私たちは一般的な注文住宅のように「すべて自由にしてください」と真っ白なカンバスをお客さまに渡すようなことはしません。限られた敷地の中、私たちが目指す“Fの家らしい”空間を一緒に模索していきます。
Fの家らしさとは、建築物としての主張を抑え、住む人の個性にフォーカスを当てること。壁の色を白に統一する。シンプルな間取りにする。余計な装飾を施さない。その上で、毎日眺める庭の植栽や、肌に触れる家具のひとつ一つを丁寧に選んでいく。家そのものよりも生活に視点がうつる過程で「自分が求める暮らしがようやく分かりました」と気づかれるお客さまも少なくありません。 -
美意識を持って、
コストを抑える家づくりで誰もが悩むのは、理想と予算のバランスです。デザイン性、機能性、そしてコスト。
Fの家では、その最適な調和を実現するために、あらかじめ設計ルールや部材を規格化しています。
システムキッチンやユニットバスといった設備はもちろん、床材、窓サッシ、巾木、照明スイッチといった小さな部材まで、プロの目で厳選して揃えました。セレクトのポイントは、個性を主張せず空間にとけ込むこと、機能が絞られたシンプルなもの、そして高価にならないこと。Fの家にお越しいただくと分かりますが、統一されたテーマで整えられた空間は、美しく、流行に左右されないものです。 -
必然性を、備えた家に。
Fの家を設計する過程は、家からつくり手のエゴを消していくプロセスと言えるのかもしれません。たとえば、壁面に過剰なあしらいを施さない。装飾的に「窓をつける」のではなく、外との適切な関係性を生み出すために「面を抜く」。季節の移ろいを見極め、植栽によって景観をデザインする。白い建築に余白を持たせて、周囲に溶け込ませていく。
光、風、敷地、建材、そういった家の構成要素を渾然一体とさせ、人がつくる家から作為的なものをできるだけ取り除いていくことで、その場に在ることがまるで必然であるような家を目指す。だからこそFの家は、住む人の個性が際立つ家であると同時に、いつまでも心休まる住処になってくれるのです。
Works
Service
-
こだわりの仕様
天然木の床材、上品なコンセントプレート、調和のとれた巾木。室内を形づくるこれらの仕様は、脇役でありながら空間の雰囲気を大きく左右するものです。Fの家では、あらゆるスタイルのインテリアになじむよう、デザインも機能もできる限りシンプルに、コストバランスを考えながらセレクトしました。
-
Fの家 _ 快適性能
Fの家では、1年を通して快適に過ごしていただけるように“高気密・高断熱”にこだわりました。断熱材に『吹付発泡ウレタンフォーム』、窓には『アルミ×樹脂の複合サッシ』を標準採用。夏は涼しく、冬暖かい住まいになりました。また、高い機密性がエアコン効率を高めるため、月々の光熱費も安心です。
-
Fの家 _ 安全性能
現行の建築基準法では、木造2階建て住宅は壁量計算という簡易な計算によって建てることができます。しかし近年の大震災の被災状況から、その安全性が議論されるようになりました。Fの家では、より詳しく各部材の強度を計算する「許容応力度計算」を採用し、耐震等級3相当の性能を実現しています。
-
Fの家 _ 永住への配慮
長く住う家だからこそ大切にしたい。Fの家では、そんな想いを安心の仕様でお応えします。また、35年保証をはじめ、長期にわたる無償定期点検を実施しております。アフターサービスやメンテナンスなど、専属の担当員により、迅速かつきめ細やかに対応させていただく体制を整えておりますので、末永く安心してお住いいただけます。
-
土地探し
Fの家を依頼いただくお客様の8割は、土地探しの段階から私たちがお手伝いをしています。
グループ会社「アールプランナー不動産」と連携し、お客様のご要望に合わせて幅広くご提案。土地探しから家づくり、そしてお引き渡しまで、Fの家はチーム一体となってお客様の新しい暮らしをサポートします。 -
費用
Fの家は規格住宅です。住宅品質を左右する構造体や部材、設備を規格化することで、「デザイン性を保ちつつ高品質の住宅を低コストに」お届けすることを可能にしました。コストを抑えた分、インテリアなど空間づくりを存分にお楽しみいただけます。
Office &
Model House
-
tokyo office
access〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-13
ウェルビーズ吉祥寺1F
TEL. 0422-27-1801
| 受付時間 10:00-19:00 | 火・水曜休 |
FAX. 0422-27-1802※お車でお越しの場合は、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
(弊社にて精算) -
model house(緑区)
access〒458-0016 愛知県名古屋市緑区上旭二丁目1404番の一部
free dial 0120-89-0151
| 受付時間 10:00-19:00 | 火・水曜休 | -
model house(守山区)
access〒463-0004 愛知県名古屋市守山区大字吉根
太鼓ヶ根3211番172番
free dial 0120-56-1771
| 受付時間 10:00-19:00 | 火・水曜休 | -
model house(大府市)
access〒474-0021 愛知県大府市長根町二丁目58-10
free dial 0120-81-2271
| 受付時間 10:00-19:00 | 火・水曜休 | -
model house(長久手市)
access〒480-1102 愛知県長久手市前熊一丿井町1-1311
free dial 0120-56-1771
| 受付時間 10:00-19:00 | 火・水曜休 |
Contact
Contact
資料請求、ショールームの見学などの
お問い合わせの他にも、
どんな些細なことでも結構です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
ご来場予約
ショールームへのご来場は、こちらからご予約いただけます。
ご来場予約はこちら
各項目に必要事項をご記入のうえ、送信してください。 -
お問い合わせ
住まいに関するご相談や資料請求などのお問い合わせは
資料請求・お問い合わせはこちら
下記よりご連絡いただけます。
東京エリア
tokyo office
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-13
ウェルビーズ吉祥寺1F
TEL. 0422-27-1801
アールギャラリー 立川展示場
〒190-0015 東京都立川市和泉町935-1
ハウジングワールド立川内
free dial 0120-27-1813
アールギャラリー 武蔵野展示場
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-1-25
武蔵野ハウジング・スクエア内
free dial 0120-10-8384
愛知エリア
model house(緑区)
〒458-0016 愛知県名古屋市緑区上旭
二丁目1404番の一部
free dial 0120-89-0151
model house(守山区)
〒463-0004 愛知県名古屋市守山区大字吉根
太鼓ヶ根3211番172番
free dial 0120-56-1771
model house(大府市)
〒474-0021 愛知県大府市長根町二丁目58-10
free dial 0120-81-2271
model house(長久手市)
〒480-1102 愛知県長久手市前熊一丿井町1-1311
free dial 0120-56-1771
アールギャラリー 緑 滝ノ水展示場
〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水3-130
free dial 0120-89-0151
アールギャラリー 中川展示場
〒454-0863 愛知県名古屋市中川区大塩町1-21
free dial 0120-75-1561
アールギャラリー 守山尾張旭展示場
〒488-0839 愛知県尾張旭市渋川町2-6-5
free dial 0120-56-1771
アールギャラリー 日進赤池展示場
〒470-0126 愛知県日進市赤池町箕ノ手2-1434
free dial 0120-66-5501
アールギャラリー 東海展示場
〒476-0014 愛知県東海市富貴ノ台3丁目36
free dial 0120-81-2271